文档详情

2021届浙江省1月首考日语试卷(原卷版)

刚**
实名认证
店铺
DOCX
54.91KB
约12页
文档ID:373242829
2021届浙江省1月首考日语试卷(原卷版)_第1页
1/12

2021年全国普通高等学校招生统一考试日语试卷第一部分 听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上,录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上第一节(共7小题:每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A.、B.、C.三个选项中选出最佳选项,听完每段录音后,你都有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题每段录音仅读一遍例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたかA.6 か月 B.9 か月 C.12 か月1. 女の人はこれから何時の切符を買いますか此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 6 時 B. 6 時半 C. 7 時半2. 男の人はコーヒーをどのように飲みますか此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 熱いコーヒーに砂糖を入れて飲むB. 熱いコーヒーに砂糖を入れずに飲むC. 冷たいコーヒーに砂糖を入れて飲む3. 男の人はそのあと何キロ走りますか此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 1 キロ B. 4 キロ C. 6 キロ4. 山田さんのあいさつは何番目ですか此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 二番目 B. 三番目 C. 四番目5. 秋の旅行はどこに決めましたか。

此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 京都 B. 北海道 C. 富士山6. 男の人は女の人に何を頼みましたか此处可播放相关音频,请去附件查看】A. お客さんに通訳することB. 会社を紹介することC. 新製品を説明すること7. 男の人はどのようにして学校へ行きますか此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 車で B. 電車で C. 自転車で第二节(共8小题:每小题2分,满分16分)下面4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项,听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间,每段录音读两遍此处可播放相关音频,请去附件查看】8. 女の人はこれから何をしますかA. 休む B. レポートを書く C. 部屋の掃除をする9. 男の人はこれから何をしますかA. 休む B. 掃除を続ける C. 女の人のレポートを読む【此处可播放相关音频,请去附件查看】10. 会議は何時からですかA. 4 時 B. 5 時 C. 6 時11. 女の人は会議についてどう思っていますかA. 大嫌いだと思っているB. してもいいと思っているC. しなくていいと思っている【此处可播放相关音频,请去附件查看】12. 男の人は今度の日曜日に何をしますか。

A. 海で遊ぶB. 学校で働くC. スーパーでアルバイトをする13. 女の人は今度の日曜日に何をしますかA. 海で掃除をするB. 学校でアルバイトをするC. スーパーでボランティアをする【此处可播放相关音频,请去附件查看】14. 女の人が行かなかったところはどこですかA. 上海 B. 北京 C. 大連15. 女の人は何を買ってきましたかA. CDとDVD B. 本とCD C. 本とお菓子第二部分 日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分) 从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑16. 卒業の時   、記念万年筆を田中さんに贈ったA. に B. は C. を D. か17. 高さんは優れた研究  学会の会長に選ばれましたA. に B. へ C. を D. で18. 神奈川県という地名はどう読む   知っていますかA. か B. が C. は D. を19. 弟は熱がある   、外へ遊びに行ってしまったA. から B. まで C. のに D. ので20. 友だちがわざわざ遠いところから空港 迎えに来てくれたA. ほど B. から C. より D. まで21. 楽しみにしていた夏休みに、先生から仕事を 、休めなくなりました。

A 頼んで B. 頼めて C. 頼まれて D. 頼ませて22. 一度でいいから、イギリスに行って A. みたい B. みられる C. みたがる D. みそうだ23. 新入社員に会社の規則をよく理解 のは君の仕事だよA. する B. させる C. される D. している24. 私は身長 170 センチですが、クラスでは低い ですA. ほど B. たび C. ほう D. ばかり25. おばあさんはまだ歯が大丈夫だから、どんな固いものでも食べ A られる B. られない C. させる D. させない26. 他人に迷惑をかけたのは君だから、謝る ですA. べき B. ため C. はず D. ところ27. 机の上に王さんのカバンがないから、彼はもう に違いないA. 帰る B. 帰って C. 帰った D. 帰ろう28. 果物は食べる前に、よく洗って A. いましょう B. ありましょうC. いきましょう D. おきましょう29. 雨が激しく降って ので、出かけるのをあきらめたA. みた B. きた C. いった D. あった30. ハンカチで 1000 円とは、ちょっと高いですね。

A. 1 条 B. 1 枚 C. 1 張 D. 1 本31. 道路工事のため、今日、道が込んで A. います B. みます C. あります D. おきます32. 寝るなら、電気を くださいA. 消して B. やめて C. 閉めて D. 閉じて33. 私の夢の 1 つは田舎へ行って、村々の道を歩いてみる ですA. の B. もの C. わけ D. こと34. お金を持っていれば、幸せになれる でもないA. はず B. わけ C. べき D. とおり35. 食べ ものを明日お弁当にしましょうA. あわない B. すまない C. きれない D. のこらない36. 生活が不便 、空気がきれいだから、ここに家を建てたA. なら B. ながらも C. であれば D. ばかりで37. 勉強に 物なら、高くても買ってあげるよA. 邪魔な B. 無理な C. 必要な D. 健康な38. 熱でしたら、今日は学校へ行かないで、 休みなさいA. はっきり B. ゆっくり C. すっかり D. さっぱり39. 時間を守ることは社会としての である。

A. マナー B. スピーチ C. カーテン D. ホームステイ40. 「田中君、ちょっとこっちに来て か」と部長から電話があったA. くれない B. やらない C. あげない D. もらわない41. 妹がケーキを食べたがっているので、私は買って A. くれた B. やった C. くださった D. さしあげた42. 先生、資料のコピーなどの準備を A. 手伝ってあげます B. お邪魔していますC. おいでになっています D. お手伝いいたしましょうか43. 「社長、明日何時に か」「9 時に来ます」A. おります B. 参りますC. いらっしゃいます D. 失礼します44. 「ちょっと買い物に行ってくる」「 」A. いいえ、違いますB. はい、そうなんですよC. いいえ、かまいませんけどD. はい、行っていらっしゃい45. 山田:スミスさん、お寿司食べたことがある? スミス:(  )A. 凄いですね B. 全然面白くないC ええ、何回もあるよ D. ええ、行ってきました46. パソコンから変な音が 故障かなA. している B. なっているC. かけている D. かかっている47. 彼は一生懸命努力した 有名な大学に入ったのだ。

A. かわりに B. ところで C. からでは D. からこそ48. 用意したのに、持ってくるのを忘れたA. だんだん B. せっかく C. ますます D. いっそう49. 考えている 、時間が過ぎてしまったA. なかで B. あとで C. うちに D. ところを50. いい人間関係を作るために、私は決して人を悪く言わない A. ものにしている B. ようにしているC. ものなっている D. ようになっている51. 明日の発表は失敗してしまうん という心配をしていますA. だった B. だったか C. じゃない D. じゃないか52. 彼は運が良い 努力家ですA. といえば B. というと C. というより D. といったら53. 時代の変化 人々の考えも変わっていくA. によれば B. に関すれば C. にわたって D. にしたがって54. パソコンは私 便利な文房具のようなものですA. として B. にとって C. に対して D. について55. 村上春樹は日本の有名な   であるA. 文学者 B. 科学者 C. 哲学者 D. 教育者第三部分 阅读理解(共20小题:每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。

一)どのような場所で自然を感じるか?と聞いた時に、人々の反応はさまざまでしたが、少なくても生物がない場所に自然を感じる人はいないはずだと考えられます生物がいることこそが、ほかの天体にない地球の自然の特性だからですまた、生物が生きていないように見える砂漠においてさえ、住んでいる人々は同じように感じているに違いありません ア )、人はほかの生物を食べて生きているからです砂漠であっても、オアシス(绿洲)には水があり、そこには生物たちがいるはずであり、オアシスでなくても土の中には生物たちが必ず住んでおり、それらが何らか(某种)の形で人に食料を供給しているはずです イ )、 人あるいは人類が、現代まで生き残ってこられたはずがないのですそして、このことは、人が生活するうえで、飲み水の確保とともに食料の確保が何よりも大切であるという常識に基づいているのです56. 文中に「同じように感じている」とあるが、どのように感じるかA. 人々の反応はさまざまだB. 砂漠で人が生きられないC. ほかの天体に自然を感じるD. 生物がいる場所に自然を感じる57. 文中の( ア )に入れるのに最も適当なのはどれか。

A. なぜなら B. あるいはC. それなのに D. といっても58. 文中の「そこ」の指すのはどれかA. 地球 B. オアシス C. 土の中 D. ほかの天体59. 文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれかA. そうすれば B. そうだったらC. そうでなければ D. そうであれば60. この文章の内容に合っているのはどれかA. 生物が砂漠に生きていないB. 生物にとって食料の確保が大切だC. 生物はオアシスに。

下载提示
相似文档
正为您匹配相似的精品文档
相关文档