≪大家的日语2≫同步检测 第26-30課 点数__ 一、把下面句子中划线部分的片假名改写成当用汉字,汉字改为平假名。
1×10)1.わたしの友達はシンブンシャではたらいています ( )2. 集合の場所と時間は隣の山下さんに聞いてください ( )3.日曜日大連でハナビ大会があります ( )4.杭州は景色のいいところです ( )5.こんな暑さは今までケイケンしたことがない ( )6.友達の張さんは熱心な人ではありません ( )7.サイフを落としました ( )8.切符のことは駅員に聞いてください ( )9.友達がアメリカのカビンを送ってくれました ( )10.女の子は人形が好きですね ( ) 二、从方框里选择适当的词汇填在括号里。
2×10)1.テ-プレコ-タ-は、机のうえに( )あります2.友達が来ますから、ビ-ルを冷蔵庫の中に( )おこう3.白いシャツは( )いますから、黒いのを着てください4.新しいめがねをレストランに( )しまいました5.音楽を( )ながら、仕事をしないでください6.王さんは刺身が( ))か7.きょうのパーティーは、とてもにぎやかでしたよどうして( )んですか8.もう( )し、帰りましょうか9.道が込んでいますから、あと10分ぐらい( )いただけませんか10.夜はミルクしか( )忘れま 聞きます 食べます 置きます 待ちます 汚れます 来ます 飲みます 入れます 遅いです三、在括号里填上适当的词2×10)1.夏休みは( )休めますか──十日休めます2.( )日本へ留学に行かないんですか。
──お金がかかるんです3.切符がでないんですが、( )したらいいですか──駅員に聞いたらいいですよ4. いい辞書ですね )本屋で買ったんですか──学府本屋で買いました5. 週末はいつも( )をしていますか──本を読んでいます6. ( )したんですか──レポ-トを忘れてしまったんです7. 先生のパンは( )ですか──かばんの中にあります8. 辞書は( )しましょうか──上の棚にい置いておいてください9. いつも( )雑誌を読んでいますか 英語の雑誌を読んでいます10. この箱の中に( )が入っていますか──写真が入っています四、从A、B、C、D中选择适当的答案填在括号里2×5)( )1.A:先生、レポ-トができましたら、見ていただけませんかB:____A はい、見ます B いいえ、見ませんC 見るでしょう D いいですよ )2.北京大学へ行きたいんですが、____A どこに降りたらいいですかB どこで降りたらいいですかC どこに降りていただけませんかD どこで降りていただけませんか( )3.彼は本を読みながら、____。
A わたしはテレビを見ていますB テレビを見ていますC わたしはテレビを見っていますD テレビを見っています( )4.その部屋はきれいだし、静かだし、____A それに家賃も高いです B それに暗いですC それに不便です D それに家賃も安いです( )5.A:パーティーはもう終わりましたか B: A 終わりました B いいえ、終わっていませんC はい、終わりません D いいえ、終わりました五、用适当的助词填空,不需要时划“ × ” 1×20)1.人形( )遊んでいます2.試験( )時間( )もう学生( )知らせてあります3.6時です( )、図書館( )もう閉まっています4.8時( )バス( )間に合いましたか5. 品質もいいし、値段( )安いし、いつもここ( )雑誌を注文しています6. ここから( )海が見えますが、そこから( )見えません。
7. 学校の後( )高いビル( )できました8. 行ったこと( )ありますから、一人( )行けます9. 壁( )絵( )かいてあります10.かばん( )どこ( )置いたらいいですか六、利用以下词语组成句子2×5)1.あした/来て/も/いただけません/か 2. いつも/では/あの/野菜/店/新鮮/が/食べられます/な 3. 宋さん/給料/も/休み/の/会社/も/少ない/は/安い/し 4. 王さん/ながら/工場/大学院/で/は/働く/に/行っています 5. この/読む/あげる/本/は/もう/しまう/よ/から 七、阅读下面的文章,并回答问题。
2×5)ここは、李さんの部屋です駅から近いし、日当たりもいいし、この部屋を借りましたそれに、このアパートには、二人しか住んでいませんから、とても静かです授業がないとき、李さんはいつも部屋で、テープを聞きながら、日本語を勉強しています部屋の真ん中に机が並べてあります机の上に花が飾ってあります1. どうしてこの部屋を借りたんですか 2. このアパートには人がおおぜい住んでいますか 3. 授業がないとき、李さんは何をしていますか 4. 花はどこですか 5. つくえはどこですか ★ 26-30課 答案 一、1.新聞社 2.ばしょ 3.花火 4.けしき 5.経験 6.ねっしん 7.財布 8.えきいん 9.花瓶 10.にんぎょう 二、1.置いて 2.入れて 3.汚れて 4.忘れて 。
5.聞き 6.食べられます 7.来なかった 8.遅い 9.待って 10.飲みません 三、1.何日 2.どうして 3.どう 4.どの 5.何 6.どう 7.どこ 8.どう 9.どんな 10.何 四、1.D。