第二課 これは本です生词表 ノート カメラ テレビ パソコン ラジオ お シルク ハンカチ おさん これ それ あれ どれ どなた この その あの どの えっ スワトウ ロンドン ありがとうございますおいくつ ~ ~语法1.これ/それ/あれは名です This That近称 中称 远称(1)当说话人与听话人在一起时 これ:最近 それ:稍远 あれ:更远(2)当说话人与听话人不在一起时 これ:离说话人近 それ:离听话人近 あれ:离两者都远肯定句○ これは本です○ それはかばんです○ あれはテレビですP38 1否定句 ○ これは机ではありません○ それはパソコンではありません P38 2一般疑问句 ○――これは雑誌ですか ――はい、それは雑誌です ○――それはラジオですか ――いいえ、これはラジオではありません電話です ○――あれはカメラですか ――はい、あれはカメラです注:「これ」与「それ」的替换;「あれ」时,无需替换) P38 3特殊疑问句 疑问词「何」 ○――それは何ですか。
――これはかばんです ○――あれは何ですか ――あれはテレビです注:①「これ」与「それ」的替换;「あれ」时,无需替换;②特殊疑问句回答时,不需要「はい」或「いいえ」,直接回答即可) P38 3 P39 42.この/その/あの名1は名2ですThe 位置关系与これ/それ/あれ相同 注:この/その/あの不可以单独使用,后面必须加名词使用○ このカメラはスミスさんの(カメラ)です ○ その自転車は森さんの(自転車)です ○ あの傘は私の(傘)ではありません ○――そのパソコンは李さんの(パソコン)ですか ――はい、(このパソコンは)李さんの(パソコン)です いいえ、(このパソコンは)李さんの(パソコン)ではありません王さんの(パソコン)です练习:1.这个照相机是小野女士的2.那本杂志是森先生的吗?(远称)3.那把伞是我的中称)4.那台收音机是小李的 (远称)3.特殊疑问句 疑问词 (1)「どれ」「どの名詞」:“哪个” 注:「どれ」可单独使用;「どの」必须加名词使用○――森さんのかばんはどれですか ――(森さんのかばんは)あれです○――長島さんの傘はどれですか。
――(長島さんの傘は)これです○――小野さんの机はどの机ですか ――(小野さんの机は)その机です 练习(两种表达)1.你的照相机是哪一个? 2.小野女士的书是哪一本? 3.森先生的词典是哪一本? (2)何(なん)“什么” ○――それは何ですか ――これは本です ○――これは何ですか ――それは鍵です ○――それは何ですか ――あれは辞書です3)「だれ」「どなた」“谁” 注:使用「どなた」比「だれ」更加礼貌 ○――あの人はだれですか ――あの人は小野さんです ○――あの方はどなたですか ――あの方は王先生です4)「何歳」「おいくつ」“几岁” 注:使用「おいくつ」比「何歳」更加礼貌 ○――太郎ちゃんは何歳ですか ――5歳です○――お母さんはおいくつですか ――52歳です4.100以下数字 P345.亲属的称谓 P36。