文档详情

新标准日本语初级下册第35课课堂PPT

hs****ma
实名认证
店铺
PPT
137.50KB
约45页
文档ID:590777827
新标准日本语初级下册第35课课堂PPT_第1页
1/45

標準日本語初級 標準日本語初級 第第3 35 5課課李麗雪李麗雪1 一、单词一、单词1 1、中止(ちゅうし) 、中止(ちゅうし) 【【名名/ /动动3 3】】中止,中中止,中顿顿  例:今日の試合は雨のため中止になっ  例:今日の試合は雨のため中止になった    読書を中止する    読書を中止する2 2、表現(ひょうげん) 2、表現(ひょうげん) 【【名名/ /动动3 3】】表现,表现,表达表达  例:表現がうまい  例:表現がうまい    自分の気持ちを表現する    自分の気持ちを表現する3 3、反対(はんたい) 3、反対(はんたい) 【【名名/ /动动3 3】】反对反对;;相反相反  例:議案に反対する  例:議案に反対する    反対の方向    反対の方向4 4、営業(えいぎょう) 4、営業(えいぎょう) 【【名名/ /动动3 3】】营业营业  例:営業時間  例:営業時間    午後5時まで営業する    午後5時まで営業する5 5、在庫(ざいこ) 5、在庫(ざいこ) 【【名名】】库存,存货库存,存货  例:在庫品  例:在庫品    商品の在庫状況を調べる    商品の在庫状況を調べる。

6 6、宝くじ(たからくじ) 6、宝くじ(たからくじ) 【【名名】】彩票,彩票,奖券奖券  例:宝くじに当たる  例:宝くじに当たる7 7、計算(けいさん) 7、計算(けいさん) 【【名名/ /动动3 3】】计算计算  例:計算が速い  例:計算が速い    合計金額を計算する    合計金額を計算する    相手の反対を計算に入れる    相手の反対を計算に入れる8 8、中古(ちゅうこ) 8、中古(ちゅうこ) 【【名名】】二手货,旧二手货,旧货货  例:この車は中古です  例:この車は中古です    中古品    中古品9 9、機会(きかい) 9、機会(きかい) 【【名名】】机会机会  例:絶好の機会  例:絶好の機会    機械をつかむ    機械をつかむ10 10、休日(きゅうじつ) 10、休日(きゅうじつ) 【【名名】】休息日,休息日,假日假日  例:休日を利用して旅行する  例:休日を利用して旅行する11 11、今回(こんかい) 11、今回(こんかい) 【【名名】】这次,这这次,这回回  例:今回はこれで終わりました  例:今回はこれで終わりました12 12、効く(きく) 12、効く(きく) 【【动动1￿1￿】】有效,起作用有效,起作用  例:この薬はよく効く。

  例:この薬はよく効く    すぐ効く    すぐ効く13 13、祝う(いわう) 13、祝う(いわう) 【【动动1 1】】祝贺,祝福祝贺,祝福  例:入学を祝う  例:入学を祝う    勝利を祝う    勝利を祝う14 14、当たる(あたる) 14、当たる(あたる) 中(彩),抽中中(彩),抽中  例:宝くじに当たった  例:宝くじに当たった15 15、空く(あく)15、空く(あく)￿￿ ￿￿【【动动1 1】】空,有空空,有空  例:時間が空く  例:時間が空く    テの空いている人は手伝ってくれ    テの空いている人は手伝ってくれ    部長のポストが空いている    部長のポストが空いている16 16、腐る(くさる) 16、腐る(くさる) 【【动动1 1】】腐烂,腐败腐烂,腐败  例:料理が腐ってしまった  例:料理が腐ってしまった    心の底まで腐った人間    心の底まで腐った人間17 17、見つける(みつける) 17、見つける(みつける) 【【动动2 2】】寻找,寻找,看见看见  例:仕事を見つける  例:仕事を見つける    犯人を見つけた    犯人を見つけた18 自動詞自動詞  見つかる(みつかる)   見つかる(みつかる)   例:仕事が見つかった。

    例:仕事が見つかった      犯人が見つかった    犯人が見つかった19 18、晴れる(はれる) 18、晴れる(はれる) 【【动动2 2】】晴朗,天晴朗,天晴晴  例:空が晴れた  例:空が晴れた    散歩すると気が晴れるよ    散歩すると気が晴れるよ      20 19、訪ねる(たずねる) 19、訪ねる(たずねる) 【【动动2 2】】拜访,拜访,访问访问  例:先生を訪ねる  例:先生を訪ねる21 20、滞在する(たいざい) 20、滞在する(たいざい) 【【动动3 3】】停留,停留,滞留滞留  例:何日くらい滞在の予定ですか  例:何日くらい滞在の予定ですか    東京に滞在する    東京に滞在する        22 21、休憩する(きゅうけい)21、休憩する(きゅうけい)￿￿ ￿￿【【动动3 3】】休休息息  例:1週間休憩する  例:1週間休憩する    ちょっと休憩しましょう    ちょっと休憩しましょう23 22、参加する(さんか) 22、参加する(さんか) 【【动动3 3/ /自自】】参参加加  例:会議に参加する  例:会議に参加する    参加を申し込む。

    参加を申し込む24 23、変(へん) 23、変(へん) 【【形形2 2】】不恰当,奇怪,不恰当,奇怪,反常反常  例:変なやつ  例:変なやつ    あの人は頭が変です    あの人は頭が変です        このこの文文はちょっと変ですはちょっと変です    変な人物がうつろいています    変な人物がうつろいています25 24、完全(かんぜん)  24、完全(かんぜん)  【【形形2 2】】充分,充分,完全完全  例:完全なものは一つもない   例:完全なものは一つもない     完全無欠(かんぜんむけつ)    完全無欠(かんぜんむけつ)    完全に成功した    完全に成功した    あいつは私を完全に無視した    あいつは私を完全に無視した26 25、必要(ひつよう) 25、必要(ひつよう) 【【形形2 2/ /名名】】必要,必要,必须必须  例:必要なものを持ってください  例:必要なものを持ってください    遅刻した理由が必要です    遅刻した理由が必要です    運動会を中止する必要はない    運動会を中止する必要はない    急ぐ必要がある    急ぐ必要がある。

27 26、だんだん 26、だんだん 【【副副】】渐渐地,逐渐地渐渐地,逐渐地  例:だんだん寒くなった  例:だんだん寒くなった    体重がだんだん増えた    体重がだんだん増えた          28 注意注意  どんどん   どんどん 【【副副】】不断地,逐渐地不断地,逐渐地  例:日本語がだんだん上手になった  例:日本語がだんだん上手になった 日本語がどんどん上手になった 日本語がどんどん上手になった29 二、语法二、语法1、1、小句小句1たら1たら、小句、小句22接续:接续:动词动词、形、形1 1、形、形2 2、名词的、名词的たた形形((包括包括肯定肯定      和否定),其中形和否定),其中形2 2和名词的过去否定和名词的过去否定变变    形应为形应为“ “~でなかったら~でなかったら” ”      “ “たらたら” ”是助动词是助动词“ “たた” ”的假定的假定形形,,用来连接用来连接      后项可看做是连词可看做是连词30 意义:意义:表示顺接的假定条件表示顺接的假定条件假设某种动作假设某种动作及事件行为实现或完成之后,以此为条件及事件行为实现或完成之后,以此为条件引出后项结果。

引出后项结果常与常与“ “もしもし” ”搭配相当相当于汉语的于汉语的“ “如果如果……(了(了))就就……” ”等意思￿￿￿￿￿￿￿￿￿￿￿￿￿￿￿￿后项可以是说话人的希望、意志、命令、后项可以是说话人的希望、意志、命令、推量等内容推量等内容31 例:もしよかったら、一緒に行きませんか例:もしよかったら、一緒に行きませんか  暑くなかったら、窓を閉めてください  暑くなかったら、窓を閉めてください  駅に着いたら、電話をしてください  駅に着いたら、電話をしてください  体が丈夫だったら、なんでもできる  体が丈夫だったら、なんでもできる  夏になったら、よく川へ泳ぎに行く  夏になったら、よく川へ泳ぎに行く  薬を飲んだら、頭痛が治ります  薬を飲んだら、頭痛が治ります    32 注意注意((1 1)与)与“ “とと” ”的区别的区别①①接续:接动词基本形接续:接动词基本形②②意义:表示意义:表示100%100%的顺接,的顺接,“ “一一……就就……” ”,,且后项不能表示意志等形式且后项不能表示意志等形式      例:このボタンを押すと、電源がつき  例:このボタンを押すと、電源がつきます。

ます33 (2)(2)礼貌说法:礼貌说法:“ “ましたらましたら” ”“ “ませんでませんでしたらしたら”“”“でしたらでしたら” ”,其中形,其中形1 1不用敬体不用敬体形  例:問題がありましたら、教えてくだ  例:問題がありましたら、教えてください    雨が降りませんでしたら    雨が降りませんでしたら    表現が変でしたら、直します    表現が変でしたら、直します34 2、2、小句小句1ても、1ても、小句小句22接续:动词、形接续:动词、形1 1、形、形2 2、名词、名词てて形(肯定和形(肯定和否定)否定)意义:意义:表示假定或既定条件的逆态接续,即表示假定或既定条件的逆态接续,即后项所叙述的事物或现象不受前项制约后项所叙述的事物或现象不受前项制约相当于汉语的相当于汉语的“ “尽管尽管……也也……” ”、、“ “即使即使……也也……” ”常与常与“ “いくらいくら”“”“どんなにどんなに”￿”￿呼应使呼应使用35 例:毎朝パンを食べてもいいです例:毎朝パンを食べてもいいです  雨でも行きます  雨でも行きます  好きでなくても、食べてください  好きでなくても、食べてください。

  お金がなくても大丈夫です  お金がなくても大丈夫です    いくら努力しても無駄ですいくら努力しても無駄です  どんなに頑張っても不合格です  どんなに頑張っても不合格です36 注意注意￿￿￿￿￿￿￿￿还可以用来表示已经发生的情况还可以用来表示已经发生的情况  例:その言葉は辞書で調べても分からなかっ  例:その言葉は辞書で調べても分からなかった    いくら説明しても、使い方がわからなか    いくら説明しても、使い方がわからなかった37 3、だけ3、だけ接续:名词接续:名词+ +だけだけ意义:意义:“ “だけだけ” ”是副助词,接在名词之后,表是副助词,接在名词之后,表示限定,常与示限定,常与“ “ただただ” ”呼应使用呼应使用其后的助其后的助词可省略词可省略相当于汉语的相当于汉语的“ “仅仅…”“…”“只有只有…”￿…”￿等意思￿￿ ￿￿￿￿ ￿￿例:この辺りはあの店だけ(が)果物を売例:この辺りはあの店だけ(が)果物を売っていますっていますみんな出かけて私だけ(が)家にいますみんな出かけて私だけ(が)家にいます今日りんごだけ(を)食べました今日りんごだけ(を)食べました父と二人だけ(が)旅行に行きました。

父と二人だけ(が)旅行に行きました38 4、しか+否定形式4、しか+否定形式接续:名詞しか+ない形接续:名詞しか+ない形￿ ￿意义:意义:“ “しかしか” ”是副助词,接在名詞后面,表示是副助词,接在名詞后面,表示限定的范围,与否定形式连用,表达肯定的意思限定的范围,与否定形式连用,表达肯定的意思省略后面的助词省略后面的助词“ “がが”“”“をを” ”相当于汉语的相当于汉语的“ “仅仅(只有)仅仅(只有)…”…”等意思 等意思   39 例:クラスの中で私しかフランス語が出来ません例:クラスの中で私しかフランス語が出来ません   お米はこれしかありません   お米はこれしかありません   昨日彼女しか来ませんでした   昨日彼女しか来ませんでした   こんな美味しい料理はここしか食べられま   こんな美味しい料理はここしか食べられません40 注意注意与与“ “だけだけ” ”的区别:的区别:  ①① だけ だけ:陈述客观事实:陈述客观事实; ;   しか~ない  しか~ない:偏向于主观色彩偏向于主观色彩41 ②②しか~ない:しか~ない:接否定句,表示肯定的意思接否定句,表示肯定的意思  だけ:  だけ:既可接肯定,也可接否定。

既可接肯定,也可接否定  例:  例:500500円しかありません円しかありません        500500円だけあります円だけあります    今日の会議に王さんだけ来た    今日の会議に王さんだけ来た    今日の会議に王さんしか来なかっ    今日の会議に王さんしか来なかった42 5、あと~5、あと~接续:接数量词接续:接数量词意义:意义:表示一个事物余下的部分,相当于汉表示一个事物余下的部分,相当于汉语的语的“ “其余的其余的” ”等意思例:あと二日ぐらいこの仕事が終わります例:あと二日ぐらいこの仕事が終わります  あと少し家につきます  あと少し家につきます43 6、~でも6、~でも接续:名词接续:名词+ +でもでも意义:意义:“ “でもでも” ”是副助词,接在名词后,表示举出是副助词,接在名词后,表示举出一个极端的例子,一个极端的例子,￿ ￿类推其他相当于汉语的类推其他相当于汉语的“ “连连……也也…”…”等意思￿￿￿￿￿￿￿￿  例:こんな簡単な問題は子供でも解けます  例:こんな簡単な問題は子供でも解けます    こんな小さな家でも都会では    こんな小さな家でも都会では3 3千万もし千万もします。

ます    こんなものは無料でも要りません    こんなものは無料でも要りません44 7、~とおりに7、~とおりに接续:名词接续:名词+の、動+の、動基本形基本形/ /た形た形意义:意义:“ “とおりとおり” ”是形式体言,表示发生了与是形式体言,表示发生了与所想、所说相同的事,相当于所想、所说相同的事,相当于“ “正如正如…………,正,正像像…………” ” 例:下記の通りに説明する 例:下記の通りに説明する   本物の通りにまねて作る   本物の通りにまねて作る   私の言うとおりにしてください   私の言うとおりにしてください。

下载提示
相似文档
正为您匹配相似的精品文档