东京电力ー

上传人:丰*** 文档编号:239592038 上传时间:2022-01-14 格式:PPTX 页数:20 大小:456.18KB
返回 下载 相关 举报
东京电力ー_第1页
第1页 / 共20页
东京电力ー_第2页
第2页 / 共20页
东京电力ー_第3页
第3页 / 共20页
东京电力ー_第4页
第4页 / 共20页
东京电力ー_第5页
第5页 / 共20页
亲,该文档总共20页,到这儿已超出免费预览范围,如果喜欢就下载吧!
资源描述

《东京电力ー》由会员分享,可在线阅读,更多相关《东京电力ー(20页珍藏版)》请在金锄头文库上搜索。

1、copyright 2003,Shinichi TOGAMI東京電力情報通信事業取組年月日戸上信一3rd Power Lunch Meetingcopyright 2003,Shinichi TOGAMI目次情報通信事業関与東電企業紹介各社位置通信事業会社吸収、合併事例新生、過去事例電力線通信技術取組情報通信事業将来展望課題私見copyright 2003,Shinichi TOGAMI新規事業領域開拓経営環境:電力自由化拡大、経済不況、人口減少収益減少経営2001年3月発表) :2005年、東京電力外対売上高5000億円以上拡大既存技術設備等経営資源有効活用事業領域(1)環境事業省、自然、電

2、源、(2)情報通信事業光等有効活用(3)住環境生活関連事業住宅性能保証評価、人材派遣、老人copyright 2003,Shinichi TOGAMI多彩通信構築無線波無線局数 700局対向衛星通信 20局等有線光53,000 、 7,40023,000光搬送装置 3,000対向等電力系統保護電力設備監視制御電力設備運用保守支援業務化、効率化電力用通信高度化240km(150mile)280km(170mile):主要無線通信系統:主要光通信系統電気事業電力用通信数値2002年2月copyright 2003,Shinichi TOGAMIIP 東京電力設立 :1951年 5月通信関電工 設立

3、 :1944年 9月TTNet 設立 :1986年 3月東京 設立 :2000年 6月 設立 :1999年11月 設立 :1977年 7月2001年10月、東電東電合併 設立 :2000年12月 開始:2001年 3月内出資比率H15.4.1合併予定法人向copyright 2003,Shinichi TOGAMI&網配信事業JDS20%設立2000年4月商用2001年4月JCN23%設立2001年3月商用 2001年4月84.7%設立1989年11月CATV77.1%設立1999年9月無線LAN電力線搬送50%設立2001年11月東電吉本TTNet37.5%設立 1986年3月東京40%設立

4、2000年6月内出資比率Hitpops20%設立2000年5月商用2001年8月東京電力FTTH2002年3月開始東京電力光心線貸32.1%設立 1999年11月BBX4.5%設立2000年11月BBit-japanTTNetPowerbroadH15.4.1合併予定個人家庭向copyright 2003,Shinichi TOGAMI開始:年月日名称:、伝送速度展開:東京23区2003年3月予定、行政区、市一部地域展開予定接続済:東京電話、-、BIGLOBE、SpeedNet、KDDI、ASAHI各対公平卸売採用各対公平性確保、電力会社自事業運営制設置光迅速意志決定、柔軟事業展開、組織会計電

5、気事業明確化区分規模新設分亘長約50,000km、整備関連投資額約650億円東京電力事業取組copyright 2003,Shinichi TOGAMI東京電力東京電力客客様様利用料(接続料光接続料)接続網料金光接続料光提供網様網役務提供者料金設定者料金回収者様様様方式事業copyright 2003,Shinichi TOGAMI引込点 客宅 分散拠点分岐点引込点分散拠点分岐点既設光利用先行的光敷設申込頂都度敷設今回光敷設範囲分散拠点分岐点引込点客宅 Tokyo変電所箇所程度箇所程度箇所程度中間拠点中央拠点箇所ISP引込点光各家庭 分岐箇所 客近傍電柱分岐点多心光少数心光分岐箇所中央拠点中間

6、拠点分散拠点中継、集約行箇所接続集中拠点单单独配信拠点各ISP单单独構成copyright 2003,Shinichi TOGAMI心線貸事業取組参入背景電力事業用敷設光対通信事業者等利用要望対応電柱管路利用輻輳化無秩序化回避、当社光提供 事業開始:年年月事業内容:光心線提供卸電気通信役務提供年月開始対象客様:第一種電気通信事業者,第二種電気通信事業者契約期間:3年間年間IRU契約提供IRU:indefeasible right of user:破棄得使用権)対象客様:第一種電気通信事業者、事業者契約期間:年間年間自動更新貸出実績: 年月末現在第一種電気通信事業者及事業者計社 計8,065co

7、pyright 2003,Shinichi TOGAMI心線貸事業概要拠点間心線貸出運用管理実施道路管理者対、道路占用目的変更許可申請実施卸電気通信役務取得、道路占用許可要期間短縮義務占用第一種電気通信事業者等通信利用料支払客各種通信等光心線提供心線利用料支払配電用変電所等変電所東電事業所東電事業所客客copyright 2003,Shinichi TOGAMI新生概要商号:株式会社資本金:420億円従業員数:約2100名総資産:3508億円02年9月末両社総資産合計売上高:2100億円2004年3月末見込主株主:東京電力35.5%、三井物産(11.6%)、三菱商事(11.6%関西電力(7.0

8、%)、住友商事(5.8%)、中部電力(4.9%)他TTNetTTNet概要概要設立:設立:19861986年年3 3月月資本金:資本金:420420億円億円売上高:売上高:17961796億円億円20022002年年3 3月月主株主:東京電力主株主:東京電力38%38%、三井物産三井物産(15%)(15%)、三菱商事、三菱商事(14.9%(14.9% 住友商事住友商事(7.3%)(7.3%)概要概要設立:設立:19991999年年1111月月資本金:資本金:500500億円億円売上高:売上高:286286億円億円20022002年年3 3月月主株主:東京電力主株主:東京電力32%32%、 関西

9、電力関西電力(19%)(19%)、 、 中部電力中部電力(13%(13% copyright 2003,Shinichi TOGAMI新会社事業範囲合併時中継電話直参加電話向法人向通信専用線固定通信全般、及展開copyright 2003,Shinichi TOGAMI連携強化系有事業会社連合(PNJ)首都圏網有全国事業会社新生網提供地域全国提供全国首都圏需要掘起各地域需要掘起copyright 2003,Shinichi TOGAMI東京東京PHSPHS:9494年年9 9月設立月設立9999年年4 4月合併吸収月合併吸収9898年月以降、参加者減少年月以降、参加者減少9898年年7 7月:

10、月:5050万、経営悪化万、経営悪化0202年年8 8月後、鷹山合併事業売却月後、鷹山合併事業売却東京東京:東京東京:8686年設立年設立9696年年2 2月月134134万参加万参加9999年年4 4月月3636万参加減少万参加減少携帯台頭、需要見込誤過剰投資:携帯台頭、需要見込誤過剰投資:- -9999年年5 5月会社更生法申請月会社更生法申請0000年年5 5月東京社名変更月東京社名変更0101年年6 6月会社更生手続終了、日本子会社化月会社更生手続終了、日本子会社化0101年年1212月日本鷹山事業売却社名変更:月日本鷹山事業売却社名変更:日本移動通信:日本移動通信:8787年年3 3

11、月設立月設立0000年年1010月月5353年設立、年設立、8484年年6 6月設立合併月設立合併KDDIKDDI対抗勢力構築対抗勢力構築合併時参加者数:合併時参加者数:204204万、:万、:192192万万通信事業会社吸収、合併事例02年3月時点沖縄除事業者消滅copyright 2003,Shinichi TOGAMI電力線通信概念図電力線通信:電力線通信:Power Line Communication)Power Line Communication)copyright 2003,Shinichi TOGAMI電力線通信技術実用化検討状況電力線通信技術、古電力線通信技術、古送電線系統

12、情報伝送利用伝送速度:送電線系統情報伝送利用伝送速度:使用周波数:使用周波数:k k100kbps100kbps程度限界家電原因程度限界家電原因高速網活用検討高速網活用検討周波数利用拡大検討:周波数利用拡大検討:M MMHzMHz数数10Mbps10Mbps実現実現電波法利用制限:無線、短波放送局、航空管制等電波法利用制限:無線、短波放送局、航空管制等e-Japane-Japan重点計画重点計画20012001年年3 3月周波数拡大検討言明月周波数拡大検討言明総務省電力線搬送通信設備関研究会総務省電力線搬送通信設備関研究会20022002年年4 4月検討月検討【結論】【結論】周波数開放困難、研

13、究開発継続、実験可能周波数開放困難、研究開発継続、実験可能 0202年年7 7月月【理由】【理由】種類、実験場所、漏洩電界強度数値大異、多種類、実験場所、漏洩電界強度数値大異、多許容値大幅超許容値大幅超電力線特性場所大異、漏洩電界強度予測電力線特性場所大異、漏洩電界強度予測困難困難copyright 2003,Shinichi TOGAMI東電電力線搬送技術取組実験概要2001年10月通信速度1Mbps3Mbps伝送装置開発。研究所構内評価実験。実用化課題漏洩電界 他通信影響他電気製品伝送品質低下電力線漏洩電界 他通信影響、場所平衡度海外技術動向把握欧米韓国企業MHz数十MHz高周波数帯使用、

14、数Mbps数十Mbps高速伝送目指開発中。住友電工共同開発将来可能性周波数利用帯域制限短波放送使用周波数避動的局部的使用。方式直交周波数分割多重家電製品影響自動制御変化自動最適化技術copyright 2003,Shinichi TOGAMI情報通信事業将来展望課題私見構築中心事業展開構築中心事業展開製作業界複雑構造、著作権権利処理不慣。製作業界複雑構造、著作権権利処理不慣。他社、共同出資事業参入。他社、共同出資事業参入。電力線通信実用化推進電力線通信実用化推進当面、配電線引込線含利用困難。当面、配電線引込線含利用困難。家庭内実用化推進。実験、低価格化、家庭内実用化推進。実験、低価格化、無線無

15、線中心展開。試行錯誤中心展開。試行錯誤、鍵。、鍵。携帯通信事業者協調考慮。携帯通信事業者協調考慮。M M N N:仮想移動体通信事業者:仮想移動体通信事業者放送対応契機事業者間求心力強化放送対応契機事業者間求心力強化copyright 2003,Shinichi TOGAMI情報通信事業会社概要名称事業概要設立資本金、出資比率(新生)法人向通信、事業、専用線等99年11月420億円、東電35%、物産12%、商事12%、関電7%、住商6%東京事業00年6月100億円、東電40%、TTNet20%、18%高速常時接続(無線、有線、FTTH)99年9月75億円、東電77%、10%、10%(T-CAT)事業、難視聴対策(:埼玉11市拡大)89年11月東電85%、関電工12%日本配信(JDS)放送CATV会社向配信00年4月20億円、東急30%、東電20%、小田急10%、東武10%()CATV統括運営、広域連携01年3月325億円、富士通28%、東電23%、丸紅23%、23%等衛星回線利用配信00年5月23億円(増資完了時)商事、宇宙通信、東電、DNP(BBX)、00年11月28億円、総研45%、NEC32%、松下14%、東電5%()収集提供、著作権処理等01年11月2.3億円、吉本興業50%、東電50%

展开阅读全文
相关资源
相关搜索

当前位置:首页 > 商业/管理/HR > 广告经营

电脑版 |金锄头文库版权所有
经营许可证:蜀ICP备13022795号 | 川公网安备 51140202000112号