形容词、形容动词总结 形容詞五段活用动形容词的词尾变化和动词一样,叫做活用 有活用部分的部分叫做词尾,无活用的部分叫做词干 形容词活用只有未然形、连用形、终止形、连体形、假定形五个,没有命令形 連用形形容词的连用形词尾活用有两种一种表示过去,在?かっ?后续助动词?た?;另外一种词尾活用成?く?,后续其他用言 ⑴?かっ?①?かっ?后续?た?表示过去若い↑若かった楽しい↑楽の若かった頃の写真です /这是我年轻时候的照片 しかったこれは私②?かっ?还可以后续助词?たたり寒かったりで、不順です /近来忽冷忽热,气候不正常 り?,表示并列,意思是?又……又……? 近頃は暑かっ⑵?く?词(作状语)使用①当副早く来なさい /快点来 天気はだんだん寒くなります /天气越来越冷 ②表示中顿(这种中顿主要用于文章体)品もよく、値段も安い /东西好,价格又便宜 涼しい高い例涼し高詞幹くかっ連用形い終止形い連体形けれ仮定形かろ推量形③后续连接助词?て?,車が多くて危ないです /这条路车辆多,很危险 构成形容词的连接形式。
この道は風が強くて窓を開けることができません /风大,关不了窗 ⒉终表示句子完结止形⑴そんなことを言われると耳が痛い /说这些话真刺耳 時間を無駄にするのはもったいない /浪费时间真可惜 ⑵表示推测 终止形后续助动词?らしい /这条河似乎很深 しい?或?だ?的假定形?なら?,未然形?だろう?以及?です?的未然形?でしょ(う)? この川は深いらとても忙しいだろう (とても忙しいでしょう )/一定很忙吧?⑶终止形后续?ではとても寒いです /今天很冷 す?表示描述事物的性质或状态(敬体句) 今日桜は美しいです /樱花很美 ⑷终止形后续助动词?そ夏は大変涼しいそうです /据说这里夏天很凉快 うだ?及其敬语?そうです?表示传闻,有?据说?的意思 この辺は、この川は深いそうだ /据说这条河很深 ⒊连后续体言,当定语使用 体形⑴強い意志/强的意志坚可愛い子供/可爱的孩子⑵后续形式体言?の??も捨てて、新しいのにしよう /把旧的扔掉,用新的吧 の?古いのを⒋仮定形假定形后续助词?ば?表食べてください。
/好吃的话就请多吃点 示条件 美味しければ多くよければ、明日も来てください /可以的话,请明天也来 ⒌推量形明日は天気がよかろうと思います /我想明天天气好吧 形容動詞形容动词与河形容词一样表示事物的性质和状态 活用类似动词,其性质兼有形容词和动词两方面,所以称之为形容动词 在句中作定语、状语或谓语 形容动词主要由形容词性质的日本固有名词及汉语名词后续助动词?だ?组成 形容动词词尾以?だ?的活用来起断续作用 形容动词没有命令形和未然形 ⒈連用形⑴?だ ?だっ?后续?たり?表示并列 んなに困難であっても)出来ないことはないだろう /无论困难多大,也っ?后续?た?构成?だった?表示过去 ?だっ?后续接续助词?て?构成?だって?有汉语?即使……也……?的意思どんなに困難だって(ど没有办不到的事情吧?愉快だったり不快だったり 時によって違います /愉快不愉快,根据情况不同有所区别 ⑵表示并列、中顿、连接この通りは静かできれいです /这条路又安静又整洁 林さんは読書が好きで、鄭さんはスポーツが好きです。
/小林喜欢读书,郑喜欢体育 ⑶形容动词词干后续?に?,しない 要好好学副词使用,在当句中作状语 真面目に勉強习!部屋をきれいに掃除してください /请把房间打扫干净 ⒉終止形人間が素直だ /人们是纯朴的 部屋はきれいだ /房间很干净 きれいだ正直だ例きれい正直詞幹で?にだっ連用形だ終止形な連体形なら仮定形だろ推量形⒊連体形立派な業績/卓越的成绩 確かな証拠/确凿的证据⒋仮定形形容动词词干后续?なら?,也可再续?ば?,即?ならば?表示假定或条件 ?なら?后续?ば?,可以加强假定或条件的语气 正直なら(ば)、人に信用されるだろう /要是正直的话,是会受到人们信任的 お酒が嫌いなら、ジュースでも飲んでください /要是你不爱喝酒,那就请喝果汁 ⒌推量形表示推测,词干后续?だと思います /我想那一定很麻ろう?それは面倒だろう烦吧 そう考えると無難だろう /要是那样考虑的话,很稳妥吧 内容仅供参考 。