文档详情

【基础语法从头学】新标日初级第38课

宝路
实名认证
店铺
DOCX
15.11KB
约3页
文档ID:3099719
【基础语法从头学】新标日初级第38课_第1页
1/3

一、可能态表示能够进行某动作的形式和 ~ことができる 所表达的意思相同一类动词(五段动词)把词尾由「う」段变到「え」段+「る」二类动词(一段动词)去掉「る」+ 「られる」三类动词(サ变,カ变)する―できる;来る―来(こ)られる注意:所有可能形式的动词都是一段动词(二类动词),而且都是自动词,前面的助词要用「が」例:彼にできないスポーツはない没有他不会的体育运动読めない漢字があったら、そう言ってください如果有不会念的汉字的话,请说出来あの店ではいつも珍しいものが食べられる在那个店经常能吃到珍奇的东西二、【小句(基本形/ない形)】 + ように、【小句】为了使某种状态成立前面接非意志性动词的“基本形”“ない形”;意志性动词的可能形式的“基本形”“ない形”例:後ろの席の人にも聞こえるように大きな声で話した为了让后面座位的人也能听到,大声地讲了话子供にも読めるように名前に振り仮名をつけた为了让孩子也能读出姓名,在旁边注了假名忘れないようにノートにメモしておこう为了不忘掉,记在本子上吧注意:「ように」「ために」在表示目的时的区别当前后项主语一致,前项是意志性动词(他动词或者,一部分以人为主语的自动词)时,用~ために。

其他情况都是~ように例:日本語を勉強するために、辞書を買った为了学日语,买了字典同一主语,ために前面为意志动词息子が日本語を勉強するように、私は辞書を買った为了儿子能够学日语,我买了字典前后项主语不一致ように 前面是意志动词日本語が話せるように、毎日テープで練習している日语能够说日语,每天对着磁带练习前后项伟同一主语,ように 前面是非意志动词私が)わかるように、(あなたが)話してください我不明白,请解释一下吧前后项主语不一致ように 前面是非意志动词前后从句的主语不一致;前面是可能态;或者わかる之类的自动词;(除去人作主语的意志性自动词);否定性~ない;这四种情况都使用~ように三、【小句(基本形/ない形)】 + ようになる表示能力、状况、习惯等变成了某种状态从不可能的状态到可能状态,或从不能实行的状态变化到能实行的状态前面接非意志性动词的“基本形”“ない形”;意志性动词的可能形式的“基本形”“ない形”例:日本語が話せるようになりました逐渐能说日语了注意したら文句を言わないようになった 注意したら文句を言わなくなった提醒之后,变得不发牢骚了隣の子供は最近きちんとあいさつするようになった邻居的孩子最近会规规矩矩地打招呼了。

四、【小句(基本形/ない形)】 + ようにする表示努力使某种行为、状况变成现实前面接意志性动词的“基本形”“ない形”在表示平时留心做某种已经习惯的行为时,用~ようにしています例:試験日には、目覚まし時計を 2 台セットして寝坊しないようにしよう考试那天,为了别起晚了,我要上两台闹钟油ものは食べないようにしている尽量不吃油腻东西できるだけ毎日歩くようにしています尽量每天都走路。

下载提示
相似文档
正为您匹配相似的精品文档
相关文档