第2課 これは本です第2課 これは本です本课要点本课要点( (1 1) )事物指示代词事物指示代词 これ、それ、あれ、どれこれ、それ、あれ、どれ( (2 2) )疑问词疑问词何(なん)、どなた、だれ何(なん)、どなた、だれ( (3 3) )特殊疑问句特殊疑问句( (4 4) )格助词格助词 の の( (5 5) )指示连体词指示连体词 この、その、あの、どのこの、その、あの、どの事物指示代词これ、それ、あれ、どれ•说话人和听话人相隔一段距离,面对面时说话人和听话人相隔一段距离,面对面时これこれ距说话人较近的事物距说话人较近的事物それそれ距听话人较近的事物距听话人较近的事物あれあれ距说话人和听话人都比较远的事物距说话人和听话人都比较远的事物事物指示代词これ、それ、あれ、どれ•说话人和听话人位于同一位置,面向同一方向时これこれ距说话人、听话人较近的事物距说话人、听话人较近的事物それそれ距说话人、听话人较远的事物距说话人、听话人较远的事物あれあれ距说话人和听话人更远的事物距说话人和听话人更远的事物「これ「これ・それそれ・あれ」あれ」例例△ これは本です。
△それはタオルです△あれは桜です練習:練習:这是教科书这是教科书 ( ( ) )那是小刀那是小刀 ( ( ) )那是星星 那是星星 ( ( ) )这是我的笔记本这是我的笔记本 ) ) 那是小李的那是小李的 (( )) テキストナイフ ほしノート携帯電話けいたいでんわ答案:答案:★これはテキストです。
★それはナイフです★あれは星(ほし)です★これは私のノートです★それは李さんの携帯電話(けいたいでんわ)です 仿造例句,看图回答问题仿造例句,看图回答问题 问:问:これはペンですかこれはペンですか 答:答:いいえ、違います鉛筆ですいいえ、違います鉛筆です ①① あれは虎ですか あれは虎ですか いいえ、( )いいえ、( ) ②② それは絵ですかそれは絵ですか いいえ、( ) いいえ、( ) ③③ これはレモンですか。
これはレモンですか いいえ、( ) いいえ、( ) 练习练习違いますパンダです違いますパンダです違います地図です違います地図です違いますりんごです違いますりんごです例:例: 特殊疑 特殊疑问句句v…はなんですかv…はどれですかv…はどなたですか含义:……是什么?……是哪(一)个?……是哪位(谁)?例例△これは何(なん)ですか それはペンです△それは何(なん)ですか これはインクです△あれは何(なん)ですか あれは地図(ちず)です例例△ △李さんの服(ふく)は李さんの服(ふく)はどれどれですか 李さんの服(ふく)は 李さんの服(ふく)はあれあれです△ △あなたの本はあなたの本はどれどれですか 私の本は 私の本はこれこれです△ △田中(たなか)さんの机(つくえ)は田中(たなか)さんの机(つくえ)はどれどれですか 田中さんの机は 田中さんの机はそれそれです练习△ 魯さんはどなたですか 魯さんはあの人です练习练习2、那个人是谁?是日语专业一年级的小鲁。
那个人是山田△ あの人はどなたですか あの人は日本語科一年の魯さんですあの人は山田(やまだ)さんです 指示连体词指示连体词 このこの、その、あの、どの、その、あの、どの含义:用于指示特定的事物,不能单独使用,必须后续事物的名称与说话人、听话人之间的关系和「これ、それ、あれ、どれ」相同 指示连体词指示连体词 このこの、その、あの、どの、その、あの、どの用例:この本 その机 あの人 このテキスト そのタオル どの人 どの建物(たてもの) 指示连体词指示连体词 このこの、その、あの、どの、その、あの、どの用例:このカメラはスミスさんの(カメラ)ですその自転車は森さんの(自転車)ですあのノートはだれの(ノート)ですか格助词格助词「 「の」の」含义:接在名词后面,后续名词构成定语表示所属相当与汉语的[的]但是不译.格助词格助词「 「の」の」用法•私の本•田中さんの車•森さんの自転車 名词名词1 のの 名词名词2 2 听听录音回答下面问题录音回答下面问题1.それは英語の辞書ですか。
2.その辞書は王さんのですか ありがとうございます ありがとうございます。