別記2(要綱第3条第1項)

上传人:小** 文档编号:89357002 上传时间:2019-05-23 格式:DOC 页数:22 大小:363KB
返回 下载 相关 举报
別記2(要綱第3条第1項)_第1页
第1页 / 共22页
別記2(要綱第3条第1項)_第2页
第2页 / 共22页
別記2(要綱第3条第1項)_第3页
第3页 / 共22页
別記2(要綱第3条第1項)_第4页
第4页 / 共22页
別記2(要綱第3条第1項)_第5页
第5页 / 共22页
点击查看更多>>
资源描述

《別記2(要綱第3条第1項)》由会员分享,可在线阅读,更多相关《別記2(要綱第3条第1項)(22页珍藏版)》请在金锄头文库上搜索。

1、別記2(要綱第3条第1項関係)林地開発許可技術基準残置森林及造成森林(1)残置森林及造成森林配置開発目的基準表1、森林配置残置森林原則極力基準上回林帯幅適正配置、造成森林土地形質変更得認箇所限配置。、表1掲開発行為目的以外開発行為、目的、態様、社会的経済的必要性、対象土地自然的条件等応、表1準適正配置。表1開発行為目的残置森林率又森林率森林配置等別荘地造成残置森林率60以上。1原則周辺部幅30以上残置森林又造成森林配置。21区画面積1,000平方以上、建物敷等面積30以内。場造成残置森林率60以上。1原則周辺部幅30以上残置森林又造成森林配置。2滑走幅50以内複数滑走並列設置場合間中央部幅10

2、0以上残置森林配置。3滑走上、下部設等箇所当以下。、等駐車場間幅30以上残置森林又造成森林配置。場造成森林率50以上(残置森林率40以上)。1原則周辺部幅30以上残置森林又造成森林(残置森林幅原則20以上)配置。2間幅30以上残置森林又造成森林(残置森林幅20以上)配置。宿泊施設施設設置森林率50以上(残置森林率40以上)。1原則周辺部幅30以上残置森林又造成森林配置。2建物敷面積事業区域面積40以内、事業区域内複数宿泊施設設置場合極力分散。3施設開発行為係箇所当面積5以下、事業区域内複数設置場合間幅30以上残置森林又造成森林配置。開発行為目的残置森林率又森林率森林配置等工場事業場設置森林率2

3、5以上1事業区域内開発行為係森林面積20以上場合原則周辺部幅30以上残置森林又造成森林配置。以外場合極力周辺部森林配置。2開発行為係箇所当面積20以内、事業区域内複数造成場合間幅30以上残置森林又造成森林配置。住宅団地造成森林率20以上(緑地含)。1事業区域内開発行為係森林面積20以上場合原則周辺部幅30以上残置森林又造成森林緑地配置。以外場合極力周辺部森林緑地配置。2開発行為係箇所当面積20以内、事業区域内複数造成場合間幅30以上残置森林又造成森林緑地配置。土石等採掘1原則周辺部幅30以上残置森林又造成森林配置。2採掘跡地必要応埋戻行緑化及植栽。 、法面可能限緑化小段平坦部必要応客土等行植栽

4、。(注) 1開発行為目的等以下取扱。(1)別荘地、保養等非日常的用途供家屋等集団的設置土地指。(2)場地方税法等場定義以外施設、利用形態等通常場認場合、含取扱。(3)宿泊施設、旅館、保養等専宿泊用供施設及付帯施設指。、等所有者等複数建築物等含取扱。(4)施設、総合運動公園、遊園地、動植物園、等体験娯楽施設他観光、保養等用供施設指。(5)工場事業場、製造加工処理流通等産業活動係施設指。(6)学校教育施設病院産業廃棄物処理施設等工場事業場基準練習場場一体除宿泊施設施設基準適用。2 事業区域内異開発行為目的区分複数施設設置場合施設区域区分行、開発行為目的別基準適用。場合、残置森林等区分区域配置望、施

5、設配置計画得認場合、施設区域界30残置森林等配置。3 工場事業場及施設設置、1箇所当面積20以下、5以下、施設性格上施設機能確保著困難認場合、必要限度20、5超設置得。4 場等、滑走上下部滞留場所、乗降場、等施設用地含区域。5 工場事業場及住宅団地箇所当面積、当該施設又集団設置開発行為係土地区域面積指。6 残置森林率、残置森林(残置森林)若齢林(15年生以下森林)除面積事業区域内森林面積対割合。7 森林率、残置森林及造成森林(植栽造成森林硬岩切土面等確実成林見込箇所除。)面積事業区域内森林面積対割合。森林率、森林以外土地造林場合算定対象差支、上記成林見込対象。、住宅団地造成場合、土地緑地取扱差

6、支。図森林地域30m凡 例:事業区域30m30m:開発行為森林区域:開発行為係森林区域農地等30m:造成森林区域30m30m:残置森林区域30m(2)造成森林植栽基準表2植栽樹高植栽本数(ha当)植栽間隔(均一場合)12,000本約2m20cm21,500本約2m50cm31,000本約3m10cm造成森林、必要応植物成育適表土復元客土等措置講地域自然的条件適原則1以上高木性樹木表2標準均等分布植栽、修景効果併期待造成森林、大樹木植栽努。、1未満樹木使用場合協議。(3)道路農地等道路新設改築又畑地草地造成場合、土地利用上実態見森林残置又造成不適当認場合残置森林又造成森林配置行差支。(4)他残置

7、森林及造成森林、開発行為完了後、市町村長協定等基適正管理行、健全森林維持。、開発行為中残置森林現状残置原則、災害等荒廃過密成育不良等必要場合、下刈、除伐等保育、補植間伐(最大30以内)行。土工事長大切取法面又盛土法面生設計極力避。(1)土砂移動量利用形態土砂移動周辺及影響比較的大認場滑走係切土量当1,000立法以下、場造成係切土量、盛土量18当200万立方以下。(2)切取工切取設計土質岩質他自然条件十分考慮発生土量極力抑制。軟弱地盤崩又出水多土地他類土地場合、原則切取行。切取法面勾配地層、傾斜、地質及予想地表水、湧水等十分安定。自然地盤極不均一風化及割目程度、成層状態、間、含水量強度著変現地状

8、況十分調査、法面勾配決定。切取箇所人家、学校、道路等近接場合、切取生法面勾配30度急、高2越場合原則擁壁設置他法面崩壊防止措置講。但、土質試験等基地盤安定計算結果、法面安定保擁壁等設置必要認場合及硬岩盤場合、又、次()若()該当場合限。()土質表4左欄掲該当、土質応法面勾配同表中欄角度以下。()土質表4左欄掲該当、土質応法面勾配同表中欄角度超、同表右欄角度以下、高5以下。場合、()該当法面部分上下分離法面、()該当法面部分存在、上下法面連続。土砂切取高10越場合、原則高510毎水平巾1以上小段設置、必要応、法面集排水施設設等崩壊防止措置講。切土行後地盤、土質層場合、地盤生杭打他措置講。次地質、土質地山切取場合、法面崩壊危険性、設計際土質調査、地質調査行、法面勾配妥当性、法面保

展开阅读全文
相关资源
相关搜索

当前位置:首页 > 商业/管理/HR > 管理学资料

电脑版 |金锄头文库版权所有
经营许可证:蜀ICP备13022795号 | 川公网安备 51140202000112号