1共通研究施设电子计算机室时代

上传人:飞****9 文档编号:145738779 上传时间:2020-09-22 格式:DOCX 页数:10 大小:112.20KB
返回 下载 相关 举报
1共通研究施设电子计算机室时代_第1页
第1页 / 共10页
1共通研究施设电子计算机室时代_第2页
第2页 / 共10页
1共通研究施设电子计算机室时代_第3页
第3页 / 共10页
1共通研究施设电子计算机室时代_第4页
第4页 / 共10页
1共通研究施设电子计算机室时代_第5页
第5页 / 共10页
点击查看更多>>
资源描述

《1共通研究施设电子计算机室时代》由会员分享,可在线阅读,更多相关《1共通研究施设电子计算机室时代(10页珍藏版)》请在金锄头文库上搜索。

1、精品资料推荐共通研究施設電子計算機室時代電子計算機戦後世現目覚躍進遂中、技術革新時代基盤大支、学問技術諸分野絶大貢献果続実績、衆目認。本邦計算機産業起動乗始、各界計算機利用華展開始昭和35 年頃、本学関心寄、研究上計算機利用人現。中、共通研究施設電子計算機室設置。時昭和38 年月日。計算機室事務局研究協力課所管、同年月末導入電算機FACOM-222 (買取価格 8,500 万円)本館地下 38 号室設置、業務開始。 37 号室 MG 用、 16 号室保守室用割当、専任技官名、技術補佐員名保守管理支、運用始。管理運営関、電子計算機管理委員会組織、同年月東京工業大学計算機室使用内規制定施行、運営軌

2、道乗。機器構成、 FACOM-222本体、内部記憶装置W 、外部記憶磁気装置台、 紙入力装置LP 出力装置成出発、暫時借入等、 FACOM-322 、内部記憶容量W 追加、磁気装置 W 、入出力装置 MT 台等増設行。、昭和 43 年度処理件数4,602 件、機械工学系筆頭原子炉研、土木建築系続全学及約200 名利用者。計算機室開設以来、利用者便宜図方式採用方式併用種運用上改善努力重、逐年増加始利用者要望受入、計算機能力(乗算速度 0.8ms )余低。 学外昭和 41 年以来全国共同利用大型計算機逐次稼動開始1精品资料推荐機会、本学多数研究者東京大学同殺到事態発生。学内、上記大型利用人間自主的

3、組織利用者協議会結成動、計算機利用者急増対応全学的見地適時処置要望書提出至。 事態重視研究委員会、 昭和 43 年月委員会決議基東京工業大学計算設置要望書学長提出。 予算見通定状況下、同年月計算設置準備委員会発足。同準備委員会、利用者協議会意見集約図、予算実現活動開始、学外有識者招懇談会開催、東大大型運営委員会、学術会議長期研究委員会情報科学小委員会代表送、手段通本学実情対理解求、年半歳月費、文部省了解取付至。 昭和 46 年月、次期導入機種 H-8700/8400 (当初 47 年 9 月 H-85008400 )開設踏、学長答申行。 伴、上記委員会東京工業大学情報処理設置準備委員会改組、同

4、年月情報処理誕生発足。情報処理時代学内共同利用施設当発足伴、情報処理設置要項情報処理運営委員会要項制定、昭和46 年 10 月 22日、同年 7 月以来長事務取扱活躍中理学部堀江久教授、初代長任命。 利用者対報告活動一環早企画情報処理広報、 同年 10 月日付創刊号発刊、以後毎月 1 回定期的刊行。 誕生伴諸活動、学内利用者講習会実施、相談員制度新発足、利用料金制整備等相次行、2精品资料推荐報告通学内周知徹底図。同年 12 月上旬、建設中情報処理新営建物竣工。場所本館前管理棟脇並、鉄筋2 階建、延 2,460 広。 1 階、長室、事務室、管理室、変電室、電池室、空調機械室、会議室、倉庫等設、2

5、 階、電子計算機室、入出力機械室、利用者控室、 保管庫等設。総工費 9,950 万円。 、建物内設置主要設備、CVCF 安定電源設備関係 5,480万円、空調設備 5,295 万円、電話設備他 838万円。本体電子計算機、機種選定時当初予定、暫定期間当初9 月間、代替機種 HITAC-8500 副HITAC-8400 導入設置計画進、昭和 47 年 1 月日、晴稼動開始。稼動運用極順調、当初月間処理件数 3,174 件記録。 早繁忙期突入、事態克服連日時間延長運転日立製作所派遣実施。 学内利用者間長潜在需要、期及一気噴出様相知。、情報処理事務組織、引続事務局研究協力課所管、機会組織強化図、課長

6、補佐、専門職員、共通施設第掛(庶務経理担当)、共通施設第掛(業務担当)置。職員計13 名早新営建物移転、稼動開始業務本格化。運営、堀江長委員長小林啓美教授副委員長情報処理運営委員会、早発足、稼動伴発生諸問題踏、業務現状分析将来構想調査分析、具体案作案等合理的進、昭和 47 年月、上記運営委員会下部組織、 処理専門委員会、専門委員会、専門委員会3精品资料推荐発足。設置稼動電子計算機契約基、年間定例運用入昭和 47 年以降料予算、年 9,593 万円。 対運営費予算、年 516 万円、他大学大型計算機運営費比較、 性能 ? 規模、格差厳運営強状態。本、学内全国異例規模持、全国共同利用大型計算機準、

7、 ? ?最小限確保、向上当、後事一重要目標。 運営費窮状踏、円滑運用資維持経費等捻出、利用料金収入確保運用上工夫捧努力少。昭和 47 年 10 月日、予定本格稼動機種 HITAC-87008400運用開始。同機第 ? 世代計算機国初LSI高密度実装技術取入計算機。主 H-8700 主記憶装置524KB 、磁気4.2MB 、磁気装置146MB 関連機器擁、多量処理一括実行、副H-8400 、実時間処理充。暫定機種H-8500 、移行円滑化協力後、同年12 月 16 日無事撤去。本開所以来、東大大型計算依頼約一割程度激減、 年間処理件数、 47 年度 39,314 件、48 年度 52,503 件記録。利用者間技術的接点相談員献身的協力、学内各方面支援支、逐年旺盛利用進展見。昭和 48 年 10 月 22 日、堀江久教授長再任決、内充実対策打、 昭和 50 年度始長津田地区一部研究所等移転、同地区新構4精品资料推荐想大学院発足伴、体制全学的全絶望的判断至。 増強相次努力、能力限界見始、東大大型計算依頼分増加目立始、無視要因。本事態抜本的克服、将来計画立案背景脱皮画策進、昭和 50 年月、東京工業大学総合情報処理設置準備会設置。同年月、新発足長津田地区計算需要応、応急措置定期便利用処理受付開始、記録。同年 10 月 22 日、総合理工研究科小林啓美教授新長任命、慌

展开阅读全文
相关资源
相关搜索

当前位置:首页 > 学术论文 > 管理论文

电脑版 |金锄头文库版权所有
经营许可证:蜀ICP备13022795号 | 川公网安备 51140202000112号