我国食料自给率现状及概要

上传人:我*** 文档编号:137301673 上传时间:2020-07-07 格式:PPT 页数:15 大小:1.07MB
返回 下载 相关 举报
我国食料自给率现状及概要_第1页
第1页 / 共15页
我国食料自给率现状及概要_第2页
第2页 / 共15页
我国食料自给率现状及概要_第3页
第3页 / 共15页
我国食料自给率现状及概要_第4页
第4页 / 共15页
我国食料自给率现状及概要_第5页
第5页 / 共15页
点击查看更多>>
资源描述

《我国食料自给率现状及概要》由会员分享,可在线阅读,更多相关《我国食料自给率现状及概要(15页珍藏版)》请在金锄头文库上搜索。

1、我国食料自給率現状及向上取組,平成年月 農林水産省,総合食料局食料企画課,食料自給率、国内食料消費国内農業生産程度賄示指標、示方、品目別自給率、穀物自給率、総合食料自給率(、生産額)。 食料自給率(国内生産)(国内消費)(生産需要上回、分輸出回100%超) 自給率示、農産物共通計必要、重量、生産額、(供給熱量)。 我国食料自給率、平成18年度39、長期的低下傾向続。、主要先進国中最低水準。,総合食料自給率,自給率計算式,(重量),(米、小麦、大裸麦、飼料用除。),(米、小麦、大裸麦、等。飼料用含。),主食用穀物自給率,60,27,飼,料,用,含,穀,物,全,体,自,給,率,主食用穀物国内生産量

2、,959万,主食用穀物国内消費仕向量,1,600万,100,穀物国内生産量,971万,穀物国内消費仕向量,3,572万,100,穀物自給率, 食料自給率,国民人日当国産熱量996kcal 国民人日当供給熱量2,548kcal,100 39,(注)国内畜産物、飼料自給率乗、輸入飼料供給熱量分控除。,生産額 食料自給率,食料国内生産額10.2兆円 食料国内消費仕向額14.9兆円,100 68,(注)国内畜産物及加工食品、輸入飼料及輸入食品原料額国内生産額控除。,主要先進国食料自給率(),食料自給率動向,我国食料自給率動向,食料自給率低下要因、国内生産縮小、食生活大変化 国内自給可能米消費量減少一方

3、、 国内生産困難飼料穀物油糧原料(大豆、)使用畜産物油脂消費増加 大原因。,米消費減少(時約) 人年当118.3kg(昭和37年度) 61.0kg(平成18年度) 肉類消費増加(約5倍増加) 人年当5.2kg(昭和35年度) 28.0kg(平成18年度) 油脂類消費増加(約3.5倍増加) 人年当4.3kg(昭和35年度) 14.5kg(平成18年度) 平成18年度概算値,米大減少、畜産物油脂類大増加,国民消費食料()割以上米、畜産物、油脂類賄状況 【国民人日当供給熱量構成推移】,食料自給率低下背景,今食生活輸入依存得,食料輸入状況,数値日本2006年、他国2003年,昭和40年度当時, 日杯,

4、牛肉料理 (食150g換算) 月回,豚肉料理 (食150g換算) 月回,料理 週間 ,牛乳 (牛乳) 週本,植物油 (1.5kg) 年本,野菜 日300g程度 (重量野菜多),果実 日80g程度 (割),魚介類 日80g程度,食生活変化食料消費推移比較、昭和40年現在 米、1日5杯、1日3杯 牛肉、月1回、月3回 植物油、1.5kg年3本、年9本 、食生活変化、品目別食料消費量大変化。,73,昭和55年度当時,日杯,月回,週間 弱,週本,月回,年本,日310g程度 (緑黄色野菜増加),日110g程度 (約割),日100g程度,53,平成18年度,日杯,月回,週本,月回,年本,週間 強,日260

5、g程度 (緑黄色野菜以外減少),日110g程度,日90g程度,-輸入物増-,-輸入物増-,39,食料自給率,食生活変化食料自給率変化,我国食料消費、米、野菜、魚、大豆中心伝統的食生活、肉類、牛乳乳製品、油脂、果実豊富加、多様性、栄養優日本型食生活実現。 、米消費量大減少中、食料自給率大低下、脂質摂取過多栄養崩国民健康影響懸念状況。、食習慣乱大問題。,食品廃棄食残増加,生活習慣病増加(平成14年) 糖尿病患者数:228万人(昭和62年約倍) 高血圧性疾患:699万人 国民医療費増加(平成14年度) 総額31兆円(昭和60年度約倍),食生活変化 食料自給率低下 加、栄養崩,供給熱量対両熱量差分、食

6、品廃棄食残目安、差分昭和42年度12平成17年度28拡大、食品廃棄食残増加考。,供給熱量(食料需給表)摂取熱量(国民栄養調査)推移,食生活PFC推移(供給),P 12.9,C 58.0,F 29.1,P 13.0,C 61.5,F 25.5,P(質) 12.2,C(炭水化物) 71.6,F(脂質) 16.2,(資料)農林水産省食料需給表、厚生労働省国民健康栄養調査 (注)酒類含。 両熱量、統計調査方法及熱量算出方法全異、単純比較 、両熱量差食残廃棄目安位置付。,昭和年度昭和年度平成年度,食生活変化様問題,食料消費変化大要因、経済成長伴生活水準向上、変化等食事内容変化、従来、和食中心、洋風化、多

7、様化考。 米中心和食洋食中華等使用原料大異、結果的、食事内容変化食料自給率低下。,(参考)食事内容食料自給率違,食料農業農村基本法食料自給率目標取扱,第二条 国民対食料安定的供給、世界食料需給及貿易不安定要素有、国内農業生産増大図基本、輸入及備蓄適切組合行。 国民最低限度必要食料、凶作、輸入途絶等不測要因国内需給相当期間著迫、迫場合、国民生活安定及国民経済円滑運営著支障生、供給確保図。 第十五条 基本計画次掲事項定。 二食料自給率目標 前項第二号掲食料自給率目標、向上図旨、国内農業生産及食料消費関指針、農業者他関係者取組課題明定。 第十九条国、第二条第四項規定場合、国民最低限度必要食料供給確保

8、必要認、食料増産、流通制限他必要施策講。,食料農業農村基本法(平成11年法律第106号)(抄),食料農業農村基本法食料自給率等位置付,金額(参考),生産額(同等目標),目標(27年度)実現 次段階実現見込 条件整備推進,基本的、5割以上目指,新国産農産物需要先開拓 輸出更拡大 革新的新技術通生産性大幅向上等,食料農業農村基本計画食料自給率目標考方,重点的取組事項,分実践的食育地産地消全国展開,国産農産物消費拡大促進,国産農産物対消費者信頼確保,対応方向,今回食料自給率目標策定当、旧目標達成状況検証課題踏、今後、重点的取組事項明確化。 、施策推進当、工程管理適切実施、施策評価行、翌年以降施策改善

9、反映必要。 食料消費面、分、実践的食育地産地消全国展開、国産農産物消費拡大促進、国産農産物対消費者信頼確保等特力対応必要。,米中心多様副食構成、栄養優日本型食生活実践促進観点立、米、野菜、果実等消費拡大取組推進。 特、国内自給可能農産物米消費拡大図、米需要実態変化対応、消費拡大運動明確化重点化、新規需要開拓等推進。,国産農産物一層消費者選択、生産者事業者食品安全性向上向取組促進、食品表示通国産農産物関情報提供充実化。,一層多国民、自食生活見直、栄養改善等向具体的行動容易起推進。 食事策定及活用分実践的食育取組国民的運動展開、地産地消取組推進。,消費面関重点的取組事項具体的対応方向,消費者実需者

10、的確対応農業生産行、経営感覚優担手育成確保向各種施策集中的重点的実施。 担手、地産地消消費者直接販売、異業種知恵活用技術開発新規販路開拓取組含、主体性創意工夫十分発揮環境整備。,重点的取組事項,対応方向,農業生産面、経営感覚優担手需要即生産促進、食品産業農業連携強化、効率的農地利用推進等特力対応必要。,経営感覚優担手需要即生産促進,食品産業農業連携強化,効率的農地利用推進,加工外食向農産物需要今後増大見込中、食品産業国産農産物選択、食品産業農業結育成確保加工外食用需要対応産地取組推進等通、食品産業農業連携促進。,農業生産最基礎的資源農地最大限利用、需要即国内農業生産増大、担手農地利用集積新規参

11、入促進、農業生産基盤整備等通、不作付地耕作放棄地解消等含、農地効率的利用利用率向上向取組促進。,農業生産面関重点的取組事項具体的対応方向,1,食料自給率向上効果高重点品目、重点事項取組集中 食料自給率低下39()。45目標達成危機的状況,消費面取組,生産面取組,他,取組強化,食料未来描戦略会議連携、国民効果的発信(打出各種広報活用、一貫性効果的情報発信図) 農林水産物食品輸出促進(我国農林水産物食品総合的輸出戦略沿総合的取組推進) 耕作放棄地対策一層推進(年程度目処、農業上重要地域中心耕作放棄地目指) 大臣官房食料安全保障課(仮称)新設(食料自給率向上対策推進体制充実強化),油脂類過剰摂取抑制

12、等,食料自給率関戦略的広報推進,食育推進,米消費拡大,飼料自給率向上,野菜生産拡大,緑肥作物飼料転換、耕作放棄地水田裏飼料作物作付普及促進 【粗飼料増産未利用資源活用促進対策事業424百万円】 【国産粗飼料増産対策事業1,822百万円】 ()活用等増産(食品関連事業者農業者等連携食品廃棄物飼料等再生利用、得畜産物等利用循環型取組) 【緊急増産対策事業792百万円】,最近食料情勢変化,国際食料需給引締 開発途上国経済発展穀物価格上昇 飼料価格上昇,栄養悪化 脂質摂取割合増加 増加 (成人男性人人疑予備群),食外部化進展 中食等、調理食品支出増加 業務用加工用野菜需要増加国産野菜等対応遅 (主要野

13、菜加工業務用占国産割合) 平成年平成年,環境関意識高 海外農産物輸入増加伴二酸化炭 素排出量増加、間接的水輸入量増加 () 食品廃棄物有効活用必要 (本年月、食品法改正),耕作放棄地増加 耕作放棄地38.6万ha増加 (平成年 24.4万ha平成17年 38.6万ha),海外日本食, 食安全関関心高 消費者食対志向最高健康安全,加工業務用産地形成促進、新品目追加等対応強化 【加工業務用対応型園芸作物生産流通拡大事業54百万円】 強農業交付金、加工業務用野菜需要取組産地共同利用施設整備等強化,従来取組,等情報提供 内閣府政府広報等活用,食事活用食育推進,食育推進食生活全体中食推進 米飯学校給食推

14、進,食育推進脂質過剰摂取抑制,加工業務用需要対応野菜生産関作成普及,耕畜連携強化等飼料増産推進 (食品残飼料化)理解醸成(開催、安全性策定等),(太字20年度予算要求新規拡充要求事項),米消費拡大期待、朝支援等(関連業界等連携),油脂類使用大節約業務用普及向食品産業界働実施,食事教育展開食育一層推進,国民食料自給率向上関心深、(多様効果的組合広報)手法活用戦略的広報活動実施 【食料自給率戦略広報推進事業1,700百万円】,食料自給率向上向戦略的対応強化,1,食料自給率不測時食料安全保障,第食料自給率目標 食料自給率目標設定当基本的考方 ()食料安全保障確保食料供給力強化 (略) 食料自給率目標

15、策定、達成向、我国気候風土根持続的生産装置水田始農地農業用水等必要農業資源確保、農業担手確保及育成、農業技術水準向上等図、国内農業生産増大不測時食料安全保障確保、取組通国内農業食料供給力強化図。,食料農業農村基本計画食料供給力考方,食料農業農村基本計画(平成17年3月25日閣議決定)(抄),及生産額場合、食料自給率、平時食生活前提国内生産反映、量質求消費者、無駄廃棄伴食生活在方左右面。、食料自給率水準、国内農業不測事態国民最低限度必要食料供給直接的示。 一方、食料自給率目標策定、達成向、必要農地、農業用水等農業資源確保、農業担手確保及育成、農業技術水準向上等図、国民最低限度必要食料供給確保、取

16、組通食料供給力確保図重要。,不測時食料安全保障食料供給力,2,、国内需給長期間著迫不測事態発生、国民最低限度必要食料確保必要、不測時食料安全保障関係法令等基、 熱量効率高作物生産転換等食料増産 必要物資割当配給 等措置講、平素体制点検整備必要。,茶碗杯 (精米75分),粉吹1皿 (2個300分),漬1皿 (野菜90分),焼魚切 (魚切身84分),果物 (1/450分相当),朝食,昼食,夕食,牛乳 (牛乳33/日分), (鶏卵7/日分),6日1杯,7日個,食肉 (肉類12/日分),9日食,砂糖小6杯、油脂小0.6杯,調味料(1日分), (小麦53/日分),2日杯,納豆 (大豆33/日分),3日2,焼2本 (2本200分),PFC :12(13)、:10(29)、:78(58) ()内平成15年度値,茶碗杯 (精米75分),焼1本 (1本100分),蒸1個 (

展开阅读全文
相关资源
相关搜索

当前位置:首页 > 办公文档 > PPT模板库 > PPT素材/模板

电脑版 |金锄头文库版权所有
经营许可证:蜀ICP备13022795号 | 川公网安备 51140202000112号