事业规制缓和

上传人:ji****72 文档编号:116890615 上传时间:2019-11-17 格式:PPT 页数:57 大小:1.44MB
返回 下载 相关 举报
事业规制缓和_第1页
第1页 / 共57页
事业规制缓和_第2页
第2页 / 共57页
事业规制缓和_第3页
第3页 / 共57页
事业规制缓和_第4页
第4页 / 共57页
事业规制缓和_第5页
第5页 / 共57页
点击查看更多>>
资源描述

《事业规制缓和》由会员分享,可在线阅读,更多相关《事业规制缓和(57页珍藏版)》请在金锄头文库上搜索。

1、<p>&lt;p&gt;&amp;lt;p&amp;gt;&amp;amp;lt;p&amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;p&amp;amp;amp;gt;事業規制緩和 平成年月日 大阪(株) 1 本日内容 体事業概要 一般事業制度改革概要 ()一般事業法改正() ()一般事業法改正() ()今後制度改革 他事業制度改革概要 ()簡易事業制度改革 ()事業制度改革 海外状況 ()長距離整備状況 ()北米状況 ()状況 2 体?事業概要 3 都市 LP?一般?簡易? 需要家数 , (万戸) (万戸) ,

2、 (万戸) 事業者数 (社) , (社) , (社) 日本 供給面積 - - 規制 事業、料金 、保安 事業、料金 、保安 販売 (保安中心 ) 日本協会事業便覧()、石油通信社版 石油資料 電気事業連合会電気事業便覧(H) 体?事業概要 体分類概要 (参考) 電力 , (万戸) (社) 事業、料金 、保安 4 体?事業概要 LNG基地都市事業 5 体?事業概要 一般事業製造?供給 6 簡易発生設備発生、導管供 給事業、一団地内供給地点数以上 体?事業概要 簡易事業製造?供給 7 体?事業概要 LP事業供給 8 一般事業制度改革概要 9 一般事業制度改革概要 参入規制料金規制公平?透明性向 上

3、 94年改正?独占一部排除 (大口供給制度創設 ) ?規制料金 総括原価主義 ?大口自由料金 ?自主的情報公 開 99年改正?一部 ?化( 接続供給制度創設 ) ?独占排除拡大 (大口供給範囲拡大 ) ?接続供給料金 原価主義規 制 ?規制料金 総括原価主義緩和 (料金届出制創 設) ?説明責任明確 化 ?規制? 明確化?公表 化 今後課題 ?自由化範囲 更拡 大 ?料金?運用厳格化 規制理念推移 10 一般事業制度改革概要 ()一般事業法改正() 11 ()一般事業法改正() 基本理念 国内産業空洞化対策一環、低廉公共料金 実現(内外価格差縮小実現)求 u参入規制緩和 u経営効率化促進 u料

4、金制度透明性向上適切情報公開 一般事業制度改革概要 12 自由化 ()一般事業法改正() 参入規制緩和(大口供給制度創設) 価格競争力有大口需要家需要家(年間契約使用量 万超)対、参入規制、料金規制撤廃、 自由化 大口供給制度影響 大手都市社(大阪?、東京?、東邦?) 年時点 一般事業制度改革概要 13 ()一般事業法改正() 規制導入(経営効率化促進) 事業条件類似性勘案事業者 、内設備費、経費 比較、原価査定格差 擬似競争促進方法 方式導 入 一般事業制度改革概要 14 ()一般事業法改正() 料金制度透明性向上適切情報公開 事業者取組 一般事業制度改革概要 規制当局取組 ? 経営効率化目

5、標公表 ? 経営効率化目標達成度公表 ? 定期的評価結果公表 ? (?)?内容公表 ? 査定結果公表 15 一般事業制度改革概要 ()一般事業法改正() 16 ()一般事業法改正() 基本理念 ? 開市場構築(市場整備) ? 客利益増進?供給者選択機会拡大競争原理導入 ? 供給者経営自主性尊重 ? 行政関与?規制必要最小限化?重点化 u料金制度見直 (企業活力、) u大口供給範囲拡大接続供給制度導入 (大口市場競争促進) u行政関与?規制必要最小限化?重点化 (事後監視?遵守型規制) 一般事業制度改革概要 17 ()一般事業法改正() 料金制度見直 選択約款 選択約款 選択約款 供給約款 ?供

6、給約款値下時届出 値上時認可 ?選択約款全届出 総括原価主義緩和 ?供給約款全顧客適用供給 料金?供給条件 ?選択約款事業者効率的事業運営 役立供給料金?供給条件、需要家 供給約款間選択可能 事前規制、行政裁量型規制、 事後規制、遵守型規制 転換 一般事業制度改革概要 ?事業自主性尊重 ?客選択肢拡大 ?迅速手続 規制料金 18 自由化 ()一般事業法改正() 大口供給範囲拡大接続供給制度導入 参入規制、料金規制撤廃、自由化範囲年間契 約使用量万拡大共、接続供給約款 作成?公表義務化 大口供給制度見直影響 大手都市社(大阪?、東京?、東邦?) 年時点 ( ) 一般事業制度改革概要 19 接続供

7、給(導管?化) 大口事業者 (新規参入者) 指定一般事業者 製造所 大口需要 (払出) (受入 ) 一般事業者 接続供給 小口需要 ()一般事業法改正() 一般事業制度改革概要 化 指定一般?辞業者: 東京?大阪?東邦?西部? 20 ?工作物(発生設備、輸送導管 )軽微変更、従来認可制届出制移行 行政手続簡素化 一般事業制度改革概要 ()一般事業法改正() ?供給約款?値下時届出、値上時認可 選択約款? 届出 監督者改善命令発動 監督者不適当判断場合 21 一般事業制度改革概要 ()今後制度改革 22 改正事業法 施行年後 ()今後制度改革 一般事業制度改革概要 総合調査会(通産相諮問機関)

8、都市熱部会報告書(99年2月) 改正事業法施行(99年11月)後概年目途 新制度成果等 事業体産業全体 制度改革?構造改革向更 、更制度改革実施 23 ()今後制度改革 一般事業制度改革概要 u事業者果公益 ?安定供給() ?信頼性高提供、高度保安確保 ?供給責任(?) u効率向上 ?参入規制緩和(自由化?範囲拡大 ) ?料金規制緩和(料金) u透明性向上 制度改革視点(消費者保護競争導入政策視点) 24 ()今後制度改革(参考) 一般事業制度改革概要 u市場整備基本問題研究会 (資源庁電力?事業部長 同庁資源?燃料部長私的研究会) 一次天然役割増大 体関新技術開発進展 間垣根低下、競争活性化

9、 国際的議論進展?展開 政府役割変化 体巡環境変化 25 ()今後制度改革(参考) 一般事業制度改革概要 u市場整備基本問題研究会 大口分野小売自由化、接続供給制度、 巡企業活動徐活性化 高構造是正一層努力不可欠 現行市場(1954年制定)、時 代変化新十分対応 現行規制状況評価 26 ()今後制度改革(参考) 一般事業制度改革概要 u市場整備基本問題研究会 制度抜本的検討行、21世紀市場基盤 新制度構築 具体的 中期的白地描 至制度改革検討 ?(貯蔵?気化、輸送、 卸、小売等)各段階規制在方検討 今後市場構造改革進方 27 ()今後制度改革(参考) 一般事業制度改革概要 u市場整備基本問題研

10、究会 改正事業法施行 1999年11月 年後 2002年11月 石油審議会天然小委員会議論 2000年9月2001年初頭 ?天然位置付 ?天然政策基本的方向 今後検討 2001年初頭 検討 28 他事業制度改革概要 ()簡易事業制度改革 29 ()簡易事業制度改革 一般事業法改正() ? 開市場構築 ? 客利益増進?供給者選択機会拡大 競争原理導入 ? 供給者経営自主性尊重 ? 行政関与?規制必要最小限化?重点化 u料金制度見直 u特定大口供給制度導入(交渉力業務用需 要家対自由交渉可能) u簡易事業者一般事業者 供給区域内参入許可基準明確化 他事業制度改革概要 30 他事業制度改革概要 ()

11、LP事業制度改革 31 ? 消費者販売事業者選択環境整備 ? 自主保安向上促規制体系構築 u販売事業許可登録制 u消費者保安実施保安機関制度確立 u消費者情報開示内容明確化 u高度保安基準達成付与 u一般消費者供給解禁 ()LP事業制度改革 液化石油法改正() 他事業制度改革概要 32 (参考)供給 ()LP事業制度改革 他事業制度改革概要 33 ? LP事業者間価格競争原理働 ? 料金情報消費者提供不十分 ? 配管、器具等所有権不明確 ? LP料金公共料金誤認識 u料金情報提供徹底 u配管、器具所有権明確化事業者変更時 費用負担明示 u石油情報全国LP小売価格調査実 施及結果提供実施 ()LP事業制度改革 料金問題検討会提言(00) 他事業制度改革概要 34 海外状況 ()長距離?整備状況 35 ()長距離?整備状況 海外状況 36 ()長距離?整備状況 海外状況 37 海外状況 ()長距離?整備状況 38 海外状況 ()北米状況 39 米国天然産業規制緩和流(連邦規制) 193&amp;amp;amp;lt;/p&amp;amp;amp;gt;&amp;amp;lt;/p&amp;amp;gt;&amp;lt;/p&amp;gt;&lt;/p&gt;</p>

展开阅读全文
相关资源
相关搜索

当前位置:首页 > 中学教育 > 其它中学文档

电脑版 |金锄头文库版权所有
经营许可证:蜀ICP备13022795号 | 川公网安备 51140202000112号